妊娠管理

妊娠初期

産婦人科の先生たち、予定日をちゃんと決めましょうよ。

お産の予定日はどうやって決まるのか、みなさんご存知でしょうか。  分娩予定日は受精日を妊娠2週0日として計算することになっています。つまり、いつ受精したのかが基準になるわけですね。生命の始まりは受精卵ができた瞬間からだからです。じゃあなぜこ...
妊娠初期

日本の妊婦さんにもっと知ってほしい事実2:切迫流産と流産とはほとんど関係がない!?

出生前検査・診断についての思いが強すぎて、そういう話題ばかり書いてきましたが、産科医として気になっているこの国の妊婦診療の問題は、他にもあるのです。そういうものも取り上げていきたいと思います。 当院では、以前より妊娠初期の胎児超音波検査を国...
出生前検査・診断

医師の中に遺伝学的検査の必要性の認識が甘い人や検査結果解釈能力の低い人がいる!?

染色体検査などの遺伝学的検査への消極的態度について考える記事を続けてきました。その裏にある心理や考えを探ってきたわけですが、それ以前に、どうもそういった検査の必要性の認識が甘い医師や、解釈のための知識レベル自体が低い医師がいるのではないかと...
人工妊娠中絶

2021年、年頭にあたって。 当院の強み・長所はなんだろう。 - 表に出ない仕事について

みなさま、新年あけましておめでとうございます。 昨年は、新型コロナウイルスに振り回された一年でしたが、今年はどうなるでしょうか。年頭にあたり、今年どういう姿勢でことにあたるべきか、考えてみたいと思います。例年ですと、それほど明確ではないにし...
NIPT

【NIPT】指針にある「高年齢の妊婦」の定義は、学会の用語にはないという矛盾

前記事で、学会認定されていないNIPT実施施設の問題点について取り上げましたが、今回は返す刀で施設認定の問題点を斬りたいと思います。この問題点については、以前から何度も語っていますし、指針にもまだまだたくさんのツッコミどころがあるのですが、...
妊娠管理

不確かな情報に踊らされてはいけない。それを拡散するのはもっと良くない。-大阪府知事の会見の問題点。妊婦さんは気をつけて

驚きのニュースが入ってきました。なんと、吉村大阪府知事と松井大阪市長が府庁で記者会見を開き、ポビドンヨードを含むうがい薬が、新型コロナウイルスの減少に効果が期待できると発表したそうです。 「うがい薬で唾液中のコロナウイルス減少」吉村知事会見...
出生前検査・診断

検査をきちんと行うことは大事ですというお話

本日書く内容は、NIPTの話ではありません。検査を受ける/受けないは、自由意志で決定すべきことであり、それぞれの人が自分にとって必要なのか否かを判断できるようにサポートするところに、カウンセリングの役割があります。時に、NIPTの現場(“遺...
妊娠管理

妊娠と新型コロナウイルス感染 海外からの報告 5: 妊娠初期感染妊婦2例において、羊水からは検出されず

日本でも、新型コロナウイルス感染妊婦の出産が北里大学病院であったようです。無事出産され、母児共に健康に退院されたとのことで、喜ばしい限りです。  このほかにも、感染した妊婦さんの情報が時々舞い込んできています。現在妊娠中の方にとっても、自分...
人工妊娠中絶

緊急事態宣言発令 私たちはどう対応すべきなのだろうか

昨日(2020年4月7日)、安倍総理大臣が東京都を含む7都道府県を対象に、『緊急事態宣言』を発令しました。これに伴い、東京都では、緊急事態措置を実施します。  私たち医療機関は、ライフラインに関わる業務なので、基本的には業務をストップするこ...
妊娠管理

もし妊婦さんが新型コロナウイルスに感染したら、産科クリニックはどう対応する?

前記事の最後の部分で、新型コロナウイルスに感染した妊婦さんが出たら、どの医療機関でどう扱うのか、具体的な対処方針がわからないとい書きましたが、本日付で、日本産婦人科医会より会員に向けて、対応方法を知らせる文書が発出されました。  これによる...