胎児超音波検査

出生前検査・診断

3D / 4D 超音波について(2016年3月8日)

多くの方が、3D/4D超音波を用いたほうが、一般診療の場で使用されることの多い2D超音波による観察よりも、より詳しく観察することができているとお考えになっているようです。しかし、それはちょっと違います。このポストでは、この誤解について述べた...
出生前検査・診断

超音波検査は、正常・異常を判別しているのか?(2015年8月26日)

まずは、これまでにFacebookページ上で書きためてきたコラムなどをこちらに再掲していきたいと思います。はじめは、昨年8月26日(開院して2週頃)の記事です。 超音波検査をうけて、何かを指摘された場合、それが異常を見つけたことになるのかに...