遺伝カウンセリング

NIPT

NIPTを扱う医療機関の違いについての情報提供は足りているのか:無認証施設・全染色体検査・微細欠失、etc.

何故、無認証施設でのNIPTを選ぶ方が多いのか 当院でNIPTを開始してから、もうまもなく半年が経過しようとしています。 おかげさまで当院での検査を選択してくださる方も確実におられるのですが、その一方で、いまだに出生前検査認証...
NIPT

『FMCテキストブック』が出版されました。

 出生前検査・診断とこれに向けた遺伝カウンセリングの実践的教科書といえる書籍の出版に、約3年前から取り組んでいたのですが、この度、ついに発売に漕ぎ着けることができました。 『FMCテキストブック: 出生前検査・診断と遺伝カウンセリン...